貴社に丁度いいRPAを提案、導入サポートいたします。

RPAとは
RPA(Robotic Process Automation)とは、簡単にいうと「人間の代わりに業務をこなしてくれる自動化ツール」のことです。パソコン内で業務をこなすソフトウェアは通称「ロボット」と呼び、業界や業務に関わらず、さまざまなパターンのロボットを作成可能です。
人が行っている事務作業の手順をソフトウェア型ロボットに教えることで、ロボットがパソコン内で人の代わりに作業を行います。
作業時間の短縮や、ヒューマンエラーの削減などの生産性向上が期待できます。
- 決まった手順の定型業務
- 繰り返しおこなうルーティンワーク などの自動化が得意で、主にパソコン上で行う事務作業の分野で導入が進んでいます。
RPAの活用例
- 交通費精算、請求書データの入力、問い合わせ内容の転記
- ターゲットリスト作成、SFA入力、広告レポート作成
- 顧客データ収集、在庫状況の確認、商品情報の更新
- 新入社員・新規職者のアカウント登録
- 伝票入力、支払データのFBへの転記作業
- Webサービス・検索・抽出・編集
- エクセルなどのデータ編集・加工・確認・書類作成
このような業務フロー化できるパソコン上での作業、ルーティンワークで発生する定型的な事務処理など得意です。
BizRobo! をおすすめします
数あるRPA製品において、弊社が最もおすすめする製品は、RPAテクノロジーズ社の『BizRobo!』です。
- BizRobo! おすすめポイント
- 安定したRPA処理の実行
- ユーザーインターフェイスを⾒ながら開発できる
- バックグラウンド処理ができる
- Web操作が絡む業務の⾃動化に強い
- 1ヶ月間の無料トライアルで気軽に試せる!
- プログラミング知識不要、日本語対応でロボットの作成が容易!

デスクトップ型からサーバ型まで「All-in-One」で提供可能な日本型RPAの決定版です。民間企業様をはじめとして地方自治体様など多くの導入実績があり、定型の基幹業務などに適しています。
BizRobo! 特色
BizRobo!製品は、mini、Lite、Lite+、Basic があり、スモールスタートから、大規模導入まで、作成したロボットをスケールに応じて展開することが可能です。
- BizRobo!ならでは!スケールしやすいソフトウエア構造!
- 開発端末数や、同時実行ロボ台数が価格に比例しない
- 端末固定なし(同時接続数で制御)
- ライセンスの追加購入不要(ブラウザからロボ実行可能)
サーバ型の場合、コスト抑制が可能です!

導入サポート
1.導入目的・効果指標の明確化と計画化支援 |
---|
自社で現状の課題を把握し、RPA導入の目的を明確にすることが重要です。弊社では「いつまでに何をもって成功とするか」というように、定量的な効果指標の明確化と、導入の計画化を支援致します。 |
2.業務分析/対象業務の抽出 |
---|
業務分析のための人為的なヒアリングは、誰が誰に聞くかによって結果にムラが出てしまいがちです。 そのため、組織や部門単位で網羅的な業務の洗い出しが必要です。時間とコストを掛けすぎず、現場主導で推進できるように、業務分析ツールなどの利用のご提案などを行い、対象業務の抽出について支援致します。 |
3.RPA製品の選定と、試用シーンの導入支援 |
---|
一口にRPAといっても、それぞれ対応可能な業務規模などがあり、特長や機能は大きく異なります。その為、自社でどんな業務を自動化したいか検討しておく必要があります。単純作業を自動化できるRPAツールもあれば、複雑な業務に対応できるAIを搭載したロボットソフトウェアも存在します。弊社では、RPA化したい業務に応じたRPA製品をお勧めし、試用期間において最適なRPA製品を選定できるように支援致します。 |
4.導入後の効果検証の支援 |
---|
RPAを効果的に運用していくために、導入後も同様の業務分析をし、前後の結果を比較し導入の効果を見える化する必要があります。その為の、業務削減量といった効果を定量的に表現する支援を行い、効果検証を行うことで経営層や現場からの理解を得ることや、RPAの中長期的な運用につなげていきます。 |
ライセンス導入、設定代行、基本操作研修、ロボット作成・支援などスムーズな導入のための支援をいたします。 ぜひお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ

