
経営者・経営幹部の方対象のセミナー (薬局経営者研究会 ゲストセミナー)
かかりつけ薬剤師サービスの本質を深めるためには?
福岡:10月27日(木) 大阪:10月28日(金) 会場:11月 4日(金)
※本企画は終了しました。皆様のご参加誠にありがとうございました。実施レポートはこちらをクリックしてください。
かかりつけ薬剤師サービスを浸透させるポイントは、患者の医療に対する「主体的関わり」の同意です。
医療従事者と患者が共同作業としての医療を実現していく一つの形がかかりつけ薬剤師サービスではないでしょうか?
医療の専門家ではない患者が「主体的な関わり」をするには、医療サービスを実際に目にした、体験した等を含め「医療サービスの可視化」が重要になります。
具体的には、薬の専門家として
患者側からみたどのような状態(成果)を目指しているのかというアウトカム
を可視化し、患者が理解できてこそ、効果的に「主体的な関わり」が実現できます。
従来から言われるアドヒアランスの徹底が、改めて問われているのではないでしょうか?
※ アドヒアランス:「服薬、生活習慣の修正などについて、患者と医師が相互に合意した治療方針に患者が自発的に従うこと」(慶應義塾大学保健管理センターHPより)
形だけでなく、アドヒアランスを徹底していくためには、どのような方法・手段、またその考え方が必要なのでしょうか?
そのヒントを得るため、今回の薬局経営者研究会では「かかりつけ薬剤師サービスの本質を深めるためには?」をテーマに、日本大学 薬学部 教授 亀井 美和子 氏 をお呼びし、セミナーを開催します。亀井美和子氏の講演1時間、弊社 久保 隆 の講演1時間、会場から質疑等1時間の合計3時間30分(休憩含め)の内容です。
かかりつけ薬剤師の取組をアウトプットで終わらず、アウトカムという視点で具体化する機会として、ぜひお時間を調整のうえ、ご参加ください。
◆実施概要
■日 程 |
2016年10月27日(木) 福岡 (福岡朝日ビル貸会議室) <お申込はこちら> |
■時 間 | 13:30~17:00 講演 (13:00開場) |
■費 用 |
一般価格 10,800円(税込)/1名様 ※ 薬局経営者研究会年会員企業様は、1名様まで無料 |
■振込先 | ■銀行振り込み 開催日3日前までに以下口座へお振込みください。 三菱東京UFJ銀行 神戸支店 普通預金4634273 株式会社ネグジット総研 ※お振込手数料は貴社負担にてお願い申し上げます ※請求書や納品書がご入用の方は別途ご連絡をお願い申し上げます |
■お申し込み方法 | ●お申込方法① FAXでのお申し込み 以下リンク先のパンフレット裏面に必要事項を記入の上、FAXにてお送りください。 お申込みパンフレットはこちらから ●お申込方法② HPでのお申し込み 日程欄の右側 <お申し込みはこちら>のリンク先の画面よりお申込ください。 |
■キャンセルポリシー | キャンセル料は下記規定のとおり発生します。 ・開催日3日前まで ・・・無料 ・開催日2日前~前日・・・50% ・開催日当日 ・・・100% |
■受講に関する注意事項 | ・講師の急病や荒天・天災等、やむを得ない理由により、研修の延期または中止、講 師の変更をさせていただく場合がございます。その場合、中止に限り受講料を返金いたします。 ・また、講座の延期や中止にともない受講者側に生じた受講料以外の費用等の賠償には一切応じかねますので、予めご了承ください。 ・講座の不開催、所定期間内のキャンセル以外の場合は、いかなる理由であっても納入済の受講料は返金できませんので、予めご了承ください。 |
■実施レポート(参加者の声)
・かかりつけに関して、現状から今後においてすべき事が明確化できた。ありがとうございました。(6-10店舗 薬局経営者)
・かかりつけ薬剤師の育成、意志を持って社会に関わっていく薬剤師像がよく理解できました。薬剤師育成の為のゲーム性、推進力のような手法も理解できました。(2-5店舗 薬局経営者)