商号 | 株式会社ネグジット総研 |
---|---|
設立 | 1977年9月28日 |
資本金 | 2,000万円 |
株主 | 東邦ホールディングス株式会社 |
役員 |
|
従業員数 | 83名 (2024年6月1日時点) |
事業内容 | ソフトウェアの開発・販売 企業経営・医業経営の総合コンサルティングサービス |
本社 | 〒650-0033 |
- TOP
- 企業情報
企業情報
COMPANY
経営理念
- 私たちは顧客が抱える経営課題を顧客とともに考え、行動し、解決する。
- 私たちは顧客に優れた品質のサービスと高い価値を提供することによって、地域社会に貢献する。
- 私たちは社員がわが社の一員であることに誇りを持てる企業になる。
- 私たちは持続性のある質が高い成長を行い、社員は人間的成長を求め続ける。
- 私たちは企業を成長の場と考え思考と感性を集中し、「次にくるもの(NEXTIT)」を追求し続ける。
ご挨拶

代表取締役社長 美和 啓樹
私ども株式会社ネグジット総研は、東邦ホールディングス株式会社の100%出資の会社として、「すべては健康を願う人々のために」のグループスローガンのもと、保険薬局様向けレセプト処理システム「調剤くん」の開発・販売と経営コンサルティング事業を中核に、保険薬局様、病院・診療所様、また一般企業様、患者様に対し様々なサービスの提供を行っております。
1977年の創業以来、「顧客が抱える経営課題を、顧客とともに考え、行動し、解決する」という経営理念に掲げる内容を社員全員が理解、共有、実践してまいりました。
昨今の急速な環境の変化や、お客様のニーズの多様化にお応えするために、既存事業の強化や新たな事業への挑戦を行っております。
ソフトウェア開発受託事業では、レセプト処理システム関連のみならず、幅広い分野でのソリューション構築のお手伝いを行っております。
経営コンサルティング事業においては、オンラインを積極的に活用したセミナーにより幅広く有益な情報をお伝えしております。
また、お客様の経営課題の中でも重要度が高い「人財育成」についても階層別にリアル・オンライン両方を活用した形での研修をご提供しております。
これからも「顧客視点」を基軸として、お客様に喜んでいただける「次に来るもの(NEXTIT)」を追求し続けてまいります。
沿革
1977年 9月 | 株式会社総合経理研究所 設立 |
---|---|
1987年 2月 | 汎用PC初の調剤レセコン 初代「調剤くん」リリース |
1995年 11月 | Windowsベース初の調剤レセコン「調剤くんQUARTA」リリース |
2004年 6月 | 財務事業部を分社、東邦薬品株式会社が資本参加 |
2007年 5月 | 株式会社ネグジット総研に社名変更 |
2009年 10月 | 株式会社ABCランニング、株式会社エス・エヌ・インフォメーションシステムズと合併、東邦ホールディングス株式会社の完全子会社化 |
2010年 10月 | 有限会社システムプレインと合併 |
2011年 12月 | 新潟営業所開設 |
2012年 2月 | 福岡営業所開設 |
2012年 4月 | 株式会社ユートシャルムと合併 |
2014年 2月 | 公式YouTubeチャンネル(現「薬局経営支援チャンネル【ネグジット総研】」)開設 |
2016年 9月 | 「調剤くんV7」リリース |
2021年 2月 | 高知営業所開設(四国電話工業株式会社より事業移管) |
2021年 4月 | M&A事業部発足 |
2023年 4月 | 「調剤くんV8(第8世代)」リリース |